戸田市議会議員・無所属

あそう和英 戸田っ子の笑顔に全力

戸田っ子の笑顔に全力 あそう和英

最新情報(Facebook)

ごあいさつ

令和7年市議会議員選挙におきまして、皆様の温かいご支援を賜り、3期目の当選を果たすことができました。また3期目において、市議会議長という重責を担わせていただくこととなりました。
議会の代表としての務めも果たしてまいります。引き続きのご支持ご支援に心より感謝申し上げます。

2期目までの8年間、「戸田っ子の笑顔に全力」を掲げ、市民の皆様の声を市政に届けるべく取り組んでまいりました。多くの政策を実現することができた一方で、引き続き向き合うべき課題も数多くあります。

市政全般を見渡し、議会がより機能する環境を整えることはもちろん、市民の皆様にとって身近で開かれた議会を実現することが重要だと考えています。
また、市が運営する制度や支援策が十分に知られていない現状を踏まえ、必要な支援が適切に活用される仕組みづくりにも力を注いでまいります。時代が変わる中で、市政の在り方も問われています。新たな視点を持ち、市民の皆様とともに未来を切り拓いていく覚悟です。

3期目も、信頼に応えるべく全力を尽くしてまいります。
引き続き、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。 

浅生和英

戸田っ子たちの笑顔のために

あそう和英の基本姿勢

全力で取り組みます

小さなお子さんからシニアの方まで、市民の皆さんのお役に立てるよう自ら汗を流します。いかなる課題に対しても、正論を主張し全力で取り組みます。

誠実に向き合います​

積極的に市民の皆さんのご意見を伺い、 一つひとつ誠実に向き合います。多様性を大切にし、謙虚に正直に、市民の皆さんと共に課題に取り組みます。

市民感覚で活動します​

生まれ育った戸田が、皆さんに愛される街であり続けるよう、政治家の視点に加え、市民の皆さんの代表として、いつまでも市民感覚を大切にします。

あそう和英のプロフィール

あそう和英 プロフィール

昭和43年生まれ 牡牛座 A型
市立笹目小学校・美笹中学校卒業
県立大宮高校卒業
法政大学工学部(経営工学科)卒業

平成3年 山一證券(株)に入社 → バブル崩壊で挫折、両親と同じ理美容業界へ
平成10年 美容室「VASE」を市内に開業 → 地域の皆様に支えられて現在26年目
平成27年 戸田市スクールソーシャルワーカーに就任 → 福祉の専門家として、子どもをとりまく生活・家庭環境の相談・支援に従事 (平成28年9月退職)
平成29年〜 戸田市議会議員
市議会会派「戸田の会」幹事長

【身長・体重】180cm・73kg 【家族】妻、息子、猫
【趣味】ソフトバレーボール 【特技】バルーンアート
【資格】美容師、社会福祉士、精神保健福祉士、防災士、保育士
【好きな食べ物】茶碗蒸し、杏仁豆腐
■令和元年〜 笹目6丁目 町会長
■笹目6丁目子ども見守り隊副隊長
■美容室「VASE」代表
■戸田美容組合副支部長
■元戸田市公立学校PTA連合会副会長
■元美笹中PTA会長
■元戸子連笹目支部長

あそう和英の全力政策25

あそう和英が市議として掲げている5つのテーマ、そしてそのテーマに紐づく5つの各課題。
これがあそう和英の「全力政策25」です。
戸田を皆さんの笑顔と活力で溢れるまちにするため、政策の実現に向けて全力で取り組んでまいります。

キャラクター紹介

オリジナルキャラであるカエルの「かえろう君」と「カエルンちゃん」には、学校や遊びに出かけた子ども達が楽しく過ごした後、無事に家に「帰る」という想いが込められています。
かえろう君とカエルンちゃんは、市民の皆様に私の政治活動を楽しくわかりやすくお伝えする手伝いしてくれる良き相棒です。私共々よろしくお願いいたします。

かえろう&カエルン

教育と子育て

教育カエロウ子ども会やPTA、子ども福祉の専門家として、現場で活動してきました。未来につながる戸田のために、教育や子育て環境を充実させていきます。

戸田第一小学校・新校舎落成式にて
全力政策「教育と子育て」

福祉と医療

福祉カエルン美容師、社会福祉士、精神保健福祉士としての経験を活かして、だれもが住み慣れた地域で不安なく暮らせる戸田をつくります。

分身ロボットカフェDAWNにて
分身ロボットカフェDAWNにて
分身ロボ・オリヒメと
全力政策「福祉と医療」

安心と安全

安心カエルン子ども見守り隊や防災士として、暮らしの安全・安心を見つめてきました。犯罪や事故を防止し、災害に強いまちにします。

安心と安全
豪雨で増水したさくら川のパトロール
全力政策「安心と安全」

環境と経済

地域カエロウ豊かな自然と地域の絆で育ちました。ふるさと戸田がもっと魅力的で 住みやすく誇れる街になるために、市民が地域で活躍できる場をつくります。
環境と経済
地域の公園で清掃活動を行いました
全力政策「地域と緑」

議会と行政

行政カエルン経営者として顧客満足を追い求めてきました。市民目線で無駄を省き、質の高いサービスを生み出し、行政と議会の改革を進めます。

議会と行政
令和6年3月の予算議会では
副議長を拝命しました
全力政策「議会と行政」

あそう和英の写真日記

地域の皆様からのお話を伺い、実際に現場に足を運び、政策提言に繋げていくことを心がけています。
子どもを安心して育てられる地域づくりのために、「子ども見守り隊」の活動も続けていきます。
現場主義で活動中!

レポート・発行物
ダウンロード

2025年2月発行 あそう和英 レポート
ごあいさつ/プロフィール/戸田市議会議員選挙結果

2025年1月発行 あそう和英 レポート
プロフィール/ごあいさつ/全力政策25/基本姿勢/応援メッセージ 他

2025年1月発行 選挙葉書
プロフィール/ごあいさつ/全力政策25/ 他

2024年12月発行 あそう和英 レポート
プロフィール/ごあいさつ/全力政策25/活動紹介/応援メッセージ 他

2024年11月発行 あそう和英 レポート
プロフィール/ごあいさつ/あそうの眼/写真日記/全力政策25 他

2020年12月発行 あそう和英 観音折リーフレット
プロフィール/ごあいさつ/写真日記/全力政策25 他

2020年11月発行 あそう和英 レポート
プロフィール/ごあいさつ/あそうの眼/写真日記/全力政策25 他

2020年10月発行 あそう和英 レポート
プロフィール/ごあいさつ/水害対策/写真日記 他

2020年7月発行 あそう和英 レポート
プロフィール/ごあいさつ/要望を実現/コロナ禍での活動/社会福祉士としての視点/各種支援情報/写真日記 他

世論時報2018年10月号 雑誌掲載

2020年1月発行 あそう和英 四つ折り名刺
プロフィール/ご挨拶/基本姿勢
笑顔で溢れる戸田にする あそう和英 全力政策25 他

2018年5月発行 あそう和英レポート第2号
プロフィール/ごあいさつ/ニュース/あそうの眼/写真日記
2017年度 議会報告/一般質問/質疑応答 他

2017年5月発行 あそう和英レポート第1号
プロフィール/ごあいさつ/ニュース/あそうの眼/
写真日記2/017年3月議会報告/一般質問/質疑応答 他

あそう和英 リーフレット Vol.3
戸田市議会議員選挙当選のご挨拶 戸田市議会議員選挙の結果

あそう和英 リーフレット Vol.2
政策対談:あそう和英 × すがわら文仁「戸田っ子の健全な成長を支える街に」

あそう和英 リーフレット Vol.1
「戸田っ子の笑顔に全力!」

応援メッセージ

あそう和英さんを
応援しています!

あそう和英さんは戸田市内での美容院の経営や町会活動、子ども見守り隊などの地域活動を通じて市民の声を大切にし、顔の見える活動に徹してこられました。議会では2期8年にわたり真面目に実績を重ねて来られ、現在は副議長として市政をリードしています。
また、社会福祉士・精神保健福祉士・保育士の資格を持つ議会随一の福祉の専門家でもあります。福祉の現場を深く理解するあそうさんは、市民の思いに寄り添った政策を実現してきました。
私が信頼を寄せるあそう和英さんに皆様のご支援をお願いいたします。

戸田市長 菅原文仁

戸田市長 菅原文仁

あそう和英さんは

市政に欠かせない人材です!

あそう和英さんは、市議会議員、社会そう和英さんは、2期8年間、地元密着の市議会議員として、教育・子育て、安心・安全政策等、常に市民目線を大切に、全力投球されてきました。あそうさんと一緒にいると、子どもからお年寄りの方まで「あ、あそうさんだ!」と沢山の方が集まってくるのは、その温かいお心と誠実なお人柄ゆえだと思います。戸田の会の幹事長としても全力投球で、議員定数削減条例を始め議会改革も推進され、市政の中核を支える、欠くことのできない存在です。
あそう和英さんのさらなる挑戦へ、皆様のご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。

埼玉県議会議員 金野桃子

埼玉県議会議員 金野桃子

最新情報(Facebook)

お問い合わせ

あそう和英の活動を支えていただける方を募集しています。

事務所でのお手伝い、政策レポートのポスティング、あそう和英を友人・知人にご紹介いただくなど、どんなことでもかまいませんので、是非、お力をお貸しください。

下記のフォームからも、ご応募いただけます。お問い合わせ内容に「後援会入会希望」とご入力いただき送信ボタンを押してください。

また、お問い合わせや市政に関するご意見、後援会へのお申し込みなどもお寄せください。

下記のフォームまたは郵送、お電話、メールにて受け付けています。ご連絡お待ちしています!
※のご入力は必須です。